ここでは登場人物の紹介をしています。
メインキャラクター
物語のメインとなる生徒たち。全員出生地は騎ノ風市で無限学園1年生であり小学校から幼馴染で何かしらの得意分野を持ち、それを個性や才能に開花させている。また、全員に姉もしくは妹(女きょうだい)がいる。キャラの設定には調整が入ることがある。A一派とSグループで分かれていることが多いが争いごとは起こらない。
A一派
主に生泉と仲がいい6人。なお、この呼び方は作中には出てこない。容姿はこっちで。左から雷久保(茶髪)、天宮城(金髪)、氷沢(赤髪)、眞武(緑髪)、生泉(紫髪)、夜光(黒髪)。
生泉愛麗(Namaizumi Aira)
一応主人公。紫髪のウェーブロングヘアにカチューシャを着けた可愛い容姿をしているが女の子らしいものは苦手。
IQ170で知能指数が高く基礎科目の成績も優秀、料理もお菓子作りも得意だが性格が短気で荒っぽいので噛み合わず実力を発揮できないこともある。祖父母に引き取られるまではかなり過酷な環境で育っている。
天宮城ほどではないが美少女オタクで女の子好き。逆に男は嫌いで同性の夜光を彼女にすることにも一切抵抗がない。
服の好みに偏りが大きくオーバーオールとサロペットしか着ない。
10月2日生まれ。血液型はAB型。三人姉妹の次女で妹とは双子。
夜光凛世(Yakou Rinze)
生泉の彼女で黒髪ストレートヘアの美人さん。誰にでも優しいが怒ると怖いところも・・・
音楽を目で見ることができるらしく、自分でも曲を作るので自室には収録スタジオレベルの音響設備がそろっている。
7月7日生まれ。血液型はRh-のA型。二人姉妹の次女で双子。
眞武和琴(Matake Wakoto)
生泉と夜光と3人で行動することが多い三つ編みお下げの女子。ミーハーで怪しい情報を聞いたら追いかけずにはいられない。
実家が本屋で生まれてから家にある本を全部読んだ。
大元の先祖は秩父におりそちらの血族であるため騎ノ風由来の一族ではないが、図書館にある歴史書を全部読んで把握しているので下手すれば元々の騎ノ風の住民より町の歴史に詳しい。
5月9日生まれ。血液型はO型。二人姉妹の次女。
天宮城奈摘(Ugushiro Natsumu)
騎ノ風市を中心に展開している銀行である天宮城金融のお嬢様。大金持ちだが、それを鼻にかけることはないおしとやかな子。
3月14日生まれ。血液型はB型。七人姉妹の三女。
何かと自己主張の強いA一派では一番大人しい性格で写真撮影が趣味。
1月15日生まれ。血液型はO型。義姉はいるが一人っ子。
氷沢環輝(Hanamitsu Tamaki)
生泉の幼馴染。眼鏡とサイドテールが特徴のギャルで独特の言い回しで話す。
6月1日生まれ。血液型はA型。異母姉妹がたくさんいる。
Sグループ